top of page
検索

何時間練習するの?ではなく……

  • 執筆者の写真: 松本愛子
    松本愛子
  • 2020年7月27日
  • 読了時間: 1分

私は生徒さんに


「練習は裏切らない」


と、よくお伝えしています。


練習したらしたぶん、結果が返ってきます。




それで、先日Twitterで

こんなものをみつけました。


「練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ」



という言葉。

実はこれ、野球のダルビッシュ選手の有名な言葉だそうです。



これを読んだ時、ごもっとも!!と思わず言ってしまいました笑




もちろん無駄な努力はないのです。

しかし、当たり前の話ですが質がよくないと到達したいレベルに行くまで時間がかかります。


発表会や演奏会は自分たちがうまくなるのを待ってくれません。

時間は、有限です。



なので、量より質

それができたら量と質と。


これを意識して時間を上手につかいたいところです。




「いつも何時間ひいているんですか?」

という質問を時々されるのですが、正直なところ時間はあまり気にしてません…



この質問は私だけじゃなく

何かに携わっている人は一回は誰かから投げかけられた質問ではないかなぁ、と思います。



せっかく質問できる機会があるのならば、日常の練習時間を聴くよりも


「どんな練習しているんですか?」


という質問の方が、良いアドバイスがもらえるかもしれませんね^ ^











 
 
 

תגובות


記事: Blog2_Post
  • Facebook

©2020 by Aiko’s Cello Studio Wix.com で作成されました。

bottom of page